SSブログ

(周遊謎)平城京七夕伝説~消えた織姫の秘宝を取り戻せ!~(平城京歴史館)(NAZO×NAZO劇団)(ネタバレなし) [◇周遊謎]

2015年7月7日から2015年8月9日開催中の「平城京七夕伝説~消えた織姫の秘宝を取り戻せ!~」に参加です。奈良県の平城宮跡にある平城京歴史館で開催しています。謎作成はNAZO×NAZO劇団。はなちゃんとあーる君はなぜか相性の良い謎団体です。

建物の中での謎解きになります。途中出られません。中にはカフェもありません。自販機は入り口にある。そして狭いです。お腹すいたまま行かない、飲み物持参する、など、ご注意を。

さて、今日は観光する気もまんまんでの奈良入り。終わったら、京都駅経由で東京へ戻る予定です。

今回の大阪旅行は、ここ(奈良)がメインでした。平城宮跡、ですよ。観光地だ!(^▽^)やっぱ、旅行は観光も重要ね♪

交通機関が全然ないので、駅からだいぶ歩いて、平城宮跡に到着・・・です。
s-DSC06886.jpg
到着してる。してる。書いてあるもん。

えーと。平城宮跡・・・どこに?
s-DSC06888.jpg

ですよねー。600年みたいな時代ですよ。そりゃー、現況はこうですよね。あるわきゃないですよね。建物なんか。

遠くにかすかに見える何かにだいぶ近づいた!
s-DSC06889.jpg

ってんで、のっぱらみたいな平城宮跡をてくてく歩いて、遠く遠方に見えてた歴史館に到着です。

歴史館入り口に到着。
s-DSC06892.jpg

入場料一人500円。なのに、謎は無料。(@▽@)安い!っていうか無料。
9時開館と早いです。あーる君とはなちゃんは、10時くらいに到着。
「初級・上級がありますが、初級から繋がっていて同時にはできませんので、初級からやってください。」的なコメントを頂き、はなちゃんとあーる君は、歴史館の展示会場に入場してすぐの受付で、初級をそれぞれ入手します。

クリップボードとボールペンを貸してくれますので、手ぶらで行ってOKです。冊子も大きめでメモするところも結構あります。

初級はこども向けかな、と、思っていましたが、大人向けかと思う。

歴史館狭い。展示会場(ちょっと細長い)が1つ、上映会場が1つ、屋外に船エリア1つという、こじんまりしたつくりです。
そんな狭い場所に、人はそこそこ居て、ほぼ全員が謎を解いています。開館から1時間もたっていないと思いますが、50人くらいはいたでしょうか。

参加者は、チームで来ている若めの人、ファミリー、カップル、夫婦と、わりといろいろです。

初級の最終問題が一番難しく20分くらい煮詰まっていました。
が、無事、あーる君が解法を見つけ、クリア。所要時間40分くらい。難易度は易。初心者には辛いかも・・・な最終問題。

初級を無事正解し、正解の解説の紙をいただくと、そこに物語が書かれています。まだ、終わらないみたい。
ということで、上級へ進みます。(●。●)(●。●)

この頃には、来場者がもっと増えて80人くらいになっています。
そして、全員が謎を解いている!!
7/7から謎が始まって最初の土日なので、謎好きな人はすぐ来るのかな。

さっきの初級の最後の問題が難しかったので、はなちゃんとあーる君は手分けして謎を解き始めます。冊子は各々もらいましたが、謎は分担したり、相談しながら解きます。上級は冊子アイテム謎なので、キットは参加者全員もらった方がいいですね。

最終問題まで、特につっかえることなくスムーズに進みます。これ、なかなか楽しい謎解きです。掲示を見ないと解けない問題があって、何度も掲示の前で確認したり、冊子謎的な部分でいろいろやってみたりします。

解いた後にも、さらに追加で出題があり、それが最近のNAZO劇にありがちな焼き直しになっており、ちょとお洒落です。

最終問題は、見事!(^-^)はなちゃんの活躍で、解答が得られ、無事正解となったのでした。難易度易~中。上級も所要時間4~50分くらいでした。冊子が上手く使われていて、幅広くおススメできる内容だったと思います。

綺麗系の問題で、謎も正統派。
出題もわかりやすいので、初心者でも取り組みやすいでしょう。最終問題など一部問題がやや中級レベルという感じです。解き終えるまで歴史館から出られません。所要時間数時間って感じかなぁ。

s-DSC06916.jpg

なんか、タイムランキングで1位になったよ。(現時点での速報)
WS000002.JPG
(平城宮facebookで見つけました)
↓最終的には5位になりました。(^-^)
WS000003.JPG
WS000004.JPG

さて、今回クリア後、映像作品を見たのですが、それがなかなか良かったです。

平城京VRシアター

「平城京 はじまりの都」(約12分)
外国使節団が見た平城京をコンセプトに、往時の壮麗・壮大な都の姿や華やかな文化を最先端のVR技術により再現します。

「安らけし都」(約14分)
聖武天皇・光明皇后の皇女で、後に孝謙天皇として即位する阿倍内親王が大仏建立に至る時代背景を語ります。

#↑平城京歴史館HPより文言引用。

「平城京 はじまりの都」は、外国使節団の視点(映像は空中からだったり、ダイナミック)から、ストーリー仕立て日本を見ます。
使節団の訪ね先となる日本の初の遣唐使だった粟田真人の声が若本規夫さんで、突然出てくるので吹きそうになります。

「安らけし都」は、阿倍内親王が大仏をつくる歴史がストーリーになっていますが、民のために、奈良に大仏を建立した話です。
最初と最後の2箇所しか出てこない「少女の声」が、はなちゃんとあーる君には、花澤香菜さんにしか聞こえなかったです。誰か、確かめてきてください。

というわけで、謎を解いた後、VRシアター2種と遣唐使シアターを見て平城京歴史館を後にしました。

来館者が謎ばっかりといてて、シアターがら空きだったので、是非、見てから帰って欲しいですね!

はなちゃんとあーる君は、映像を見て奈良の大仏へ行く気満々になり、歴史館出た後、巡回バスにすぐ乗っちゃいました。
平城京跡、いくつか見られる建物あるようなのですが、建物間が1km近くあり、めっちゃ炎天下で死にそうだったので、あきらめました。

次は、夏になる前に来たいです。



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。